あなたのお店も
『パンシェルジュがいるパン屋さん』
に登録しませんか?


パンの奥深く、幅広い知識を問う
パンシェルジュ検定。

パンシェルジュ検定は、パンの製法、歴史や文化、
マナー、
トレンド、健康や衛生に関することなど、
総合的にパンの知識を習得できる内容となっており、
パンを食べること・作ることが好きな方から、
仕事で関わる人、パンの専門家を目指す人まで、
ぜひチャレンジしていただきたい検定です。

2011年にスタートし、累計受験者数は
なんと7.5万人を突破!
まさに日本最大級のパンの検定です。

 実は、パン屋さんで働くスタッフの皆さまにも
数多く受験していただいています。

私たちは"パンシェルジュ(検定合格者)"が
働くパン屋さんこそ
積極的にPRサポートすべきでは?と考え
『パンシェルジュがいるパン屋さん』を
大調査し、強力に応援していくことを決めました。

今なら登録無料

ぜひこの機会に登録しませんか?

『パンシェルジュがいるパン屋さん』に
ご登録していただくと・・・

私たちは『パンシェルジュがいるパン屋さん』を
強力に応援します!

01

『パンシェルジュがいるパン屋さん』
MAP

全国のパン屋さんファンに、
あなたのお店を知ってもらうためのMAPを作成し、特設サイトにて公開!
たまたま立ち寄ってお客様にもアピールできるよう、特製ステッカーも進呈します。
店頭に貼付しアピールしちゃいましょう♪


02

『ぱんてな』
にて記事掲載

私たちが「このお店を色んな人に紹介したい!」
と思ったパン屋さんには取材に行っちゃいます!

※ぱんてなとは⋯
パンシェルジュ検定のオフィシャルWEBメディア。
"パンシェルジュ"のライターが、
パン好きにササる記事を掲載しています。
https://pantena.jp/

03

その他、マーケティング支援
も考案中!

✓他店の売場づくりやメニュー開発などの情報提供
✓"パンシェルジュ"との限定コラボパンの販売
✓『パンシェルジュがいるパン屋さん』のみを
 対象にした売上拡大キャンペーン
等々



03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

各種登録はこちらから
詳細は各フォームよりご確認ください。

-すでにパンシェルジュのいるパン屋さん-

緊急告知!

自店も『パンシェルジュがいるパン屋さん』に
参加したい!というあなた!
パン屋さんで働く人たちを対象に
特別試験を開催!
先着100名様は受験料が無料!!

-まだパンシェルジュがいないお店-

パンシェルジュ検定 
受験料無料キャンペーン
【概要】

試験日
11月4日(火)10:00~
11月7日(金)12:00
※期間内であればいつでも受験可能です。
定員
100名。
※達し次第、応募受付終了。
開催級/開催形式
3級(ベーシック)/オンライン
※他級/会場での開催はございません。
出題形式/合格基準
4者択一方式100問出題
100点満点中70点以上で合格とします。
試験時間
受験開始後最大70分
受験資格
原則、パン屋さんで働かれている方が対象
結果通知
2025年12月中旬頃発送予定
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

『パンシェルジュがいるパン屋さん』
ご紹介

「ぱんてな」では様々なパン屋さんの
パンシェルジュ検定活用事例を掲載中。

株式会社ダイヤ

株式会社阪急阪神百貨店

見出し

小見出し

パンシェルジュ検定とは?


パン好きを極めれば、毎日がグっと香ばしい♪

パンシェルジュとは・・・
「奥深いパンの世界を迷うことなく案内できる
幅広い知識を持った人」。

パンの製法、歴史や文化・マナー、
トレンド、
健康や衛生に関することなど、
総合的にパンの知識を習得できる

内容となっています。

パンを食べること・作ることが
好きな方から、
仕事で関わる人、
パンの専門家を目指す人まで、

ぜひチャレンジしていただきたい検定です。